こころにも効くアロマ PR

リラックスしたくでもできない人へ。緊張をほぐすアロマで疲れを取ろう

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

家に帰って来てリラックスしたいのにできない。

そんなお悩みをお持ちの女性が増えています。マイナビの調査によると、6割以上の女性がリラックスできないと思っているのだとか。

リラックスできない状態が続くのは、心身ともに良くない影響があります。

そこで、なぜリラックスしたいののできないのか、リラックスするためにはどうすればいいか、緊張をほぐすためのアロマなどをご紹介したいと思います。

<スポンサードリンク>



なぜリラックスできないのだろう?

Sonja-Kalee / Pixabay

リラックスできないのには、いくつか理由があります。

当てはまるものはあるでしょうか。

強いストレス

ストレスを感じない人はいませんが、ストレスを感じている状態が長く続いている状態が良くないのです。

  • 仕事
  • 子育て
  • 家事

これ、全部ストレス感じませんか?

管理人
管理人
私は感じますよ。

仕事はまあ、今は好きなことをしているから、仕事自体にストレスを感じるんじゃなくて、仕事をする時間を思うようにとれないこと。

子育ては、子どもたちはいい子だけれど、学校のこととか色々やらないといけないことがあるから、それはストレス。

そして、家事。

家事ロボットが欲しいと切実に思う・・・

本当に、家事いやだ・・・

なかなか、ストレスからは解放されない状態が続いていると、自律神経の交感神経が活発になってしまいます。

交感神経が活発になった状態って、身体も神経も緊張しているんです。

自律神経って自分の意思ではコントロールできないから、疲れがとれなくてリラックスできないのです。

部屋が散らかっている

これ、意外と大事な点なんですけれど、部屋が散らかっていると人はイライラするものです。

家に帰った時にきれいに片付いていれば快適ですが、散らかっているとそれだけでリラックスできなくなってしまう。

これは我が家もそうなので、反省ですが・・・

リラックスできないときにおすすめのアロマ5選

AnnieSpratt / Pixabay

リラックスできないという状態は、神経が緊張している状態。

だから、その緊張をほぐすアロマを使いましょう!

ベルガモット

ベルガモットは、紅茶のアールグレイの香り付けにも使われています。

柑橘系の香りだけれど、リフレッシュよりはリラックスできる、とても心安らぐ香り。

ほんのり苦味がある香りが、交感神経の緊張を和らげてくれます。

おすすめのブレンドは、オレンジスイート、ラベンダーなど

ラベンダー

やっぱりラベンダーは外せないですね。心安らぐ香りです。

ラベンダーには色々な種類があるので、リラックスしたい時はラベンダー・アングスティフォリア(真正ラベンダー)を選んでくださいね。

ラベンダーって産地によっても香りの強さ、華やかさが違うので、色々試してみて欲しいです。

私はブルガリア産が好きですが、人によってはもしかしたら少し強いと感じるかも。

そんな時はフランス産がおすすめです。

マンダリン

マンダリンはみかんの香り。

オレンジスイートよりもさらにやさしい香りです。

ラベンダーと合わせるのもいいし、ベルガモットとも合います。

寝るときにティッシュに2滴くらいたらして枕元に置いてみてください。

リトセア

リトセアは、レモングラスに似た香りですけれど、もっと優しいです。

ほんのり甘さのあるレモン、というイメージ。

心安らぐ香りなので、リラックスできますよ。

あんまりメジャーなアロマじゃないのですが、すごくいい香りなので、是非使ってみて欲しいです。

ローズウッド

ローズウッドは木からとれるアロマですが、甘い香りが女性にとても人気があります。

どことなくウッディーな甘さなので、しつこくないのがいいんです。

寝る前のリラックスタイムにおすすめ。

アロマ以外のリラックスするための簡単な方法

StockSnap / Pixabay

リラックスするための方法を、他にも知っておくといいですよね。

簡単な方法だけご紹介するので、是非試してみてください。

瞑想タイムを作る

5分でもいいし、1分でもいい。

座って目を閉じ、ゆっくり深呼吸します。

自分の呼吸に神経を集中すると、他のことは考えなくなる。

だから、頭がすっきりします。

腹式呼吸がよいとされていますが、できない時はあまり難しく考えないで「ゆっくり」呼吸をすることだけに集中してください。

寝る前でもいいけど、朝の静かな時間にするのもおすすめですよ。

感謝ノートを付ける

今日あった「いいこと」に感謝する。

  • ごはんがおいしかったな
  • 子どもが家事を手伝ってくれて嬉しかった
  • 青空がきれいだった

など、日常生活の中であった「いいこと」に感謝する習慣を付けます。

私は「感謝ノート」を作っていますが、手帳に書いてもOK。

これは、ストレスの原因ではなくて「今、目の前にある幸せ」に意識を向けるための儀式です。

健康でいられることも幸せ。ごはんがおいしいことも幸せ。

幸せなことにフォーカスすることで、ストレスを和らげていく方法です。

楽しいので、是非お試しあれ。

早起きする→よく眠れる

私は朝5時には起きるのですが、これは早い時間に仕事をするためでもあり、お弁当作りなど家事をゆっくりするためでもあります。

で、早起きしてますから、夜はすぐ眠くなるんです。

遅くとも22時までにはベッドに入るようにしています。

寝る前に本を読んでいるから22時ピッタリには寝ていませんけど、早起きしているおかげでぐっすり眠れるんです。

疲れているときって、睡眠が本当に大事です。

ぐっすり眠れれば疲れも取れるし、ストレスもたまりにくいです。

寝るときに、先ほどご紹介したアロマを使ってもらえれば、睡眠の質も良くなりますしね。

思い切って生活のリズムを朝型にすると、夜もよく眠れるようになりますよ。

リラックスできないと思ったら5つのアロマで心をほぐして!

自分の心は自分でコントロールする。

ストレスは自分の気持ち次第(なところもある)。

今回ご紹介したアロマはこの5つ。

無理せず、香りに身を委ねて、頭を空っぽにしてみてください。

少しずつ心がほぐれてくるはずです。

<スポンサードリンク>