アロマを楽しむ PR

アロマテラピーで人生が変わる〜自分と向き合う時間をもつために

アロマテラピー
※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

アロマテラピーの一番の効果はなんだと思いますか?リラックスすること?リフレッシュすること?

それももちろんいいのですが、アロマテラピーとはただ香りを楽しむだけではなく、香り選びという作業を通して、自分自身と向き合うこと。

それがアロマの一番の魅力だと思っています。

大げさな話ではなくて、アロマテラピーには人生を変えるほどの力があると思っているんです。

<スポンサードリンク>



アロマの選び方で今の自分の心がわかる

アロマテラピー

どういうことかというと、自分が欲している香り、または今好きになれない香りから、今の心と体の状態がわかるから。

たとえば、疲れているときは甘いものを食べたいのと同じように、フローラル系の甘い香りが心地よく感じたりします。

ちょっとイライラしているときは柑橘系の香りで気の流れを良くすると気分もスッキリします。

いつもは好きな香りが心地よく感じないこともあるのです。そんなときは、自分の中で何か変化が起きている時。

管理人
管理人
どうしてこの香りをいい香りだと感じられないんだろう。

そんな風に考えてみると、今抱えている悩みの本質に気づく、なんて事もあるのです。

つまり、香りの好みによって今の自分を知ることが出来る。そこから、意外な気づきを得ることもあるのです。

人生が変わるって、日頃のふとした気づきがきっかけだったりしますが、アロマテラピーはこのきっかけをくれるものなのです。

できればメモを取るといいです

今日はどの香りが心地よく感じたか。

その時の気分は?どんな感情だった?

イライラしていたのか、楽しかったのか。

そんなことを、手帳などに書いておくと面白いです。

その時々で、いいと思う香りが違うので、香りの好みによって自分の精神状態がわかるようになってきますよ。

そのうち、「今、○○の香りが欲しいなあ。私、ストレス溜まってるのかな〜」なんて、香りに頼らずとも心の状態がわかったりして。

自分の香りの手帳を作るのも面白いですね。

できればタイプの違う香りを揃えて

アロマテラピー

この香りのパワーをただのインテリアアイテムにしてしまってはもったいない。

もっと使いこなして、自分の魅力を再発見するのに役立てて欲しいなと思っています。

香りには、

  • 柑橘系
  • フローラル系
  • エキゾチック系
  • 樹脂系
  • スパイス系
  • 樹木系
  • ハーブ系

の7つの香りのグループがあります。

できれば、同じグループのものばかりではなくて、タイプの違った香りがいくつかあると、今どんな香りを欲しがっているのかということが分かりやすくなりますよ。

どんな香りがいいのかなあ、と迷ったら、アロマ相談をご利用くださいね。

>>アロマ相談はこちらから。

<スポンサードリンク>