アロマの選び方は色々。今日ご紹介するのは、休日の朝に使うアロマ。
休日の朝って平日の朝とはちょっと違いますよね。
仕事がなければ自分に喝を入れる必要はないし、少しゆっくり目に過ごしたい。
そんな時には、このようなアロマを使ってみてください。
<スポンサードリンク>
爽やかな香りのレモングラス

レモングラスはレモンのような香りがしつつも、レモンほどシャープではなくて、ほんのり草のような青臭さが混ざった香り。
気持ちをリフレッシュさせつつ、爽やかさもある香り。平日頑張った分のエネルギーをチャージできると思います。
レモングラスは熱帯地方で育つ植物ですから、どこか清涼感があるんですよね。
暑さを和らげてくれる香りなので、初夏から夏にかけてぴったりの香りです。
柔らかい香りのオレンジスイート

柑橘系の精油は朝にぴったりなのですが、休日は少し柔らかめの香りがいい。
ぴったりなのはオレンジスイートです。
フレッシュだけど優しい、甘みを感じる香り。
マンダリンよりもしっかりした香りです。
気分を明るくしてくれる香りだから、今日はお出かけしてみようかなという気持ちになれるかも。
幸福感を感じられるコリアンダー

コリアンダーはパクチーですけど、精油が採れるのは種。食べるパクチーとは香りが違いますのでご安心を。
甘さのあるハーブの香りで、幸福感を感じられる香りです。
今週は忙しかった・・・疲れが溜まっているような時はコリアンダーで少し幸せな気分に浸り、気力を養ってください。
とにかく1日ゆっくり休もう。
そんな気分の時に使ってみてください。
甘いハーブ調の香り、フェンネル

フェンネルは元気がもらえる。優しいハーブの香りで、甘さの中にも力強さを感じます。
休日のエネルギーチャージに使ってほしい香りです。
レモングラスとはまた違った元気をもらえます。
嫌なことがあった、もう仕事にいきたくないよ!という気分になることもあると思います。
そんな時はフェンネルで力をもらいましょう。
私は疲れた時によく使うのですが、元気をもらえるというか、気力が湧いてくるような香りです。
甘みのあるミントの香り、スペアミント

スペアミントはペパーミントと違ってメントールという成分を含んでいません。
ミントなんだけどペパーミントほどシャープじゃない。
甘みのあるメントフランという成分が入っているので、ちょっと優しいのです。
だからゆったりリフレッシュしたい休日の朝にぴったりなんです。
爽やかだけれどきつくない、穏やかなミントの香りで気分もリフレッシュできると思います。
おすすめのブレンド
さて、1つずつ使ってもいいのですが、せっかくだからブレンドを楽しみましょう。
◆ブレンド1
- スペアミント
- フェンネル
◆ブレンド2
- オレンジスイート
- コリアンダー
◆ブレンド3
- コリアンダー
- フェンネル
◆ブレンド4
- レモングラス
- スペアミント
◆ブレンド5
- レモングラス
- オレンジスイート
上記の組み合わせに、自分が好きな精油を1〜2種類加えるといいと思います。
色々なブレンドを考えるのも、時間がある休日の朝ならではの楽しみです。
<スポンサードリンク>