ローズウッドのカードのキーワードは「変容、融合」
最初はこれ、ちょっと意味がよく分からなかったのですが、今は何となくわかります。
私なりの解釈ですけど、「みんな違ってみんないい」。
こんな感じかな、と。
そして、自分もどんどん変化していく。それは、心地のいい自分を見つけるための変化です。年齢とともに、環境とともに、心地のいい自分は変わっていくはず。
だから、変化を恐れない。
変化しつつも、うまく周りと融合していけると、いつでも自然体の自分でいられるような気がします。
周りと融合するというのは、周りの人にあわせるということではなくて、歩み寄りですね。
お互いの違いを理解しつつ、それを認められるときっと楽になれると思うんですよ。
人と争う時って、いいとか悪いとか、正しいとか正しくないで判断しようとするでしょう。それが間違いの元だと思うのです。
そうではなくて、「違い」を受け入れるということです。
違うんだから、あうとかあわないという思想も出てこないわけで、もしかして自分が間違っているという劣等感を感じることもなくなるのですよ。
今の私でいいならそれでもいいし、変化していこうと思うならそれもいい。
このカードが出たら、「今、私は何がしたい?どうしたい?」と自分に聞くようにしています。もしかして、何か小さな迷いがあるのかも、と思って。
人と意見が合わない時は、単なる「違い」だと思うことです。それをいい悪いで判断してはいけません。
違いを受け入れられるようになると、生きるのがもっと楽になりますよ。
<スポンサードリンク>