お肌のお手入れ、どのような手順でされてますか?
化粧水、美容液、乳液、クリーム、そして時々パック。20代の頃と比べると、手間がかかりますよね(^^;)。
40代のスキンケアで一番大事なのは保湿だと思います。しっとりさせることで乾燥小じわも防ぎます。
だから私も、とにかく保湿、保湿。乾かないことに全力を注いでいるといってもいいかもしれません。
今がんばっているスキンケアは、今のためだけじゃない。10年後の自分を今よりも輝かせるために行っているのです。
だって、50代になっても枯れたくないですよね!そのための簡単な方法を3つお伝えします。
<スポンサードリンク>

1 お風呂の中で手入れをする
浴室から出た途端に乾燥は始まります。
できれば、湿度の高い浴室にいる間にローションなどの通常のお手入れをした方が乾燥を防ぐことができます。
とはいえ、温度や湿度が高くなる浴室内に常に化粧品をおいておくのは品質管理上あまりよくないですね。
ですからドアの外などに最低限必要なアイテムをそろえておき、出る前にパシャパシャと化粧水、乳液くらいは塗っておきたいものですね。
もしも浴室から出て手入れを始めるなら、3分以内に。それ以上はお風呂に入る前よりも乾燥してしまいます。
2 ストレスをためない
ストレスは万病の元ですが、お肌にとってもよくありません。
(こちらの記事「高級な美容液よりお肌にとって大切なこと」もあわせてお読みくださいね!)
ストレスは、肌のバリア機能を低下させます。
バリア機能が低下すると、肌の裂け目から雑菌が入り込み、肌荒れの原因になったり、肌の中の水分がどんどん蒸発してしまい、ますます肌が乾燥することに。
化粧品で保湿することも大切ですが、ストレスをためないことで肌の内側から保湿することになります。
3 ローズの精油を使う
ローズの精油はとても高価。
しかし、そのお値段なりの効果があると私は思っています。
ローズの精油を化粧水など肌の手入れに直接使うことももちろん効果がありますが、実は香りを嗅ぐだけでも十分効果があるのです!
まずローズの香りを嗅ぐことで、ストレスが緩和されることが実験により証明されています。
また、そのストレス軽減によって肌のバリア機能が向上することもわかっています。
つまり、ローズの香りを嗅ぐだけでお肌のバリア機能を回復させる可能性がある、ということです。
スキンケアアイテムにお金をかけることもいいですが、ぜひ本物のローズの精油で、ゴージャスな気分を楽しむとともに、お肌もキレイにして下さい♪
嗅ぐだけで効果があるので、ティッシュに1滴たらして枕元に置いて寝るのがおすすめです。

妻や母である前に一人の女性。
40代の女性が一人の女性として輝けるように。
美しく、生きよう。
20歳の頃より今が好き。
そんな風に思える40代を生きよう。
<スポンサードリンク>